9件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

長岡市議会 2023-03-09 令和 5年 3月建設委員会−03月09日-01号

それ以外に、長岡市のほうでも市政出前講座など市内小・中学生に上・下水道の仕組みを知ってもらうため、浄水場下水処理場雨水ポンプ場見学会などを実施しております。また、毎年10月には土木を身近に感じてもらえるよう、国・県・市などが合同で土木フェスティバル開催しております。測量の体験建設機械試乗体験など、多くの親子連れが来場され、好評を頂いております。

柏崎市議会 2017-06-12 平成29年 6月定例会議(第18回会議 6月12日)

毎年3月に開催されている、全日本ジュニアU17の水球競技世界選手権開催にあわせて、市内小・中学生から水球に関する絵画のコンテストを行っていたり、献立に水球給食というのを取り入れたりするなど、身近に感じてもらうためにも、相当な工夫、努力されているのは私も感じていますし、大きく評価したいところであります。  

妙高市議会 2015-12-04 12月04日-02号

社会においても格差が大きな問題になっていますが、自己実現を可能とする確かな学力を身につけ、無限の可能性に満ちた子供たちを育てるため、市内小・中学生のさらなる学力向上教育長はどのようにお考えなのかお聞かせください。   3点目として、小・中学校整備構想についてであります。少子化により、残念ながら妙高市内においても現在の小・中学校整備構想を基本とする統廃合が行われてきました。

柏崎市議会 2015-03-10 平成27年 2月定例会議(第 5回会議 3月10日)

教育長は、市内小・中学生メディア依存現状課題をどのように考えておられるのか、お聞かせください。 ○議長霜田 彰)  教育長。 ○教育長(大倉 政洋)  メディア依存現状課題につきましても、市の調査に基づいてお答えいたしたいと思います。  テレビを平日2時間以上見る割合は、小学校5・6年生で33.1%、中学生では30.8%となっております。

柏崎市議会 2013-06-07 平成25年6月定例会議(第4回会議 6月 7日)

がふえていいのではないかというふうに感じがしたんですけど、もちろん、市内の高校生が地元看護学校を希望しない、さまざまな理由があると思うんですけど、その1つに、柏崎市内小・中学校で、地元看護学校の、例えば、見学だとか、どんなことをやられている学校なのか、セミナーとか講演会、それと、また別に、例えば、病院柏崎総合医療センターなどの病院等見学をしていないように思われるんですけども、特に市内病院とか看護学校市内小・中学生

妙高市議会 2012-06-12 06月12日-02号

2点目として、市内小・中学生学力についてお伺いいたします。昨年12月の定例会一般質問にもありましたが、近年日本の子供たち学力低下の懸念やゆとり教育の是非をめぐり、さまざまな論議がなされているところであります。小学生低学年のころから学習習慣を身につけ、やらされるのではなくみずから学習する意識を持つことが非常に重要なことだと私は思います。

長岡市議会 2010-03-09 平成22年 3月定例会本会議-03月09日-03号

連携では、沿線商店街とのイベント開催や桜まつり、夏休みの市内小・中学生からバスの役割や沿線施設の理解を深める取り組みなど多彩です。富山市も有名な富山ライトレールのほかにもおでかけバスワンコインで運行し、中心市街地活性化に役立てております。近県での成功例に学んで多面にわたる実証実験を早急に行うべきと思います。

柏崎市議会 2006-12-12 平成18年第4回定例会(第3日目12月12日)

伝統芸能綾子舞発表会への市内小・中学生の参加、また、先月、市民会館で行われた、市芸協主催の「ブダペストフィル公演」への市内中学生無料招待といった機会を活用するなど、主催団体に、教育委員会としても積極的に働きかけ、児童・生徒の芸術鑑賞機会をふやしてまいりたいというふうに思っております。  1回目の質問には、以上であります。 ○議長霜田 彰)  五位野議員

上越市議会 2001-03-06 03月06日-01号

なお、古径邸の完成を機に、近隣施設との共通入館券の発行や、市内小・中学生入館料無料化など、新たな工夫を凝らしてまいりたいと存じます。 また、次代を担う子供たちののびやかな感性をはぐくむため、旧師団長官舎小川未明展開催するとともに、未明の文学精神次代に語り継ぐため、リージョンプラザ上越を会場として未明童話の読み聞かせ会も開催いたします。 

  • 1